気仙沼で活動している第1期から活動報告が届きましたので掲載致します!
〈活動内容〉
8時 東北学院大学出発
10:50 気仙沼到着
11時 各大学リーダー決め
今日の炊事当番決め
12時 昼食
13時 3チームに分かれ活動開始
①ゴミ分別班
②各家庭の瓦礫処理班
③写真分類班
①分別班
冷蔵庫やテレビなどの大型家電や瓦礫がまとめられている収集場所
に向かい、乱雑に廃棄されているゴミを正しく分別する作業。
かなり暑いが、怪我や日焼けの防止の為にも、長そで長ズボンが良い。
長ぐつは必須。
②各家庭班
細い路地に積み重なった瓦礫などの処理。ガラスなどが散乱している為、長ぐつ必須。
③写真処理班
賞状を名前順に並べ替え、ファイルに入れる作業。
16時ごろ 活動終了
17時 炊事、シャワーなど
19時 夕食
21時 ミーティング
→振り返り、明日の確認
21:30 懇親会
〈良かった点〉
・良いチームワークで作業できた。
・リーダーなど順調に決まった。
・大学間の隔たりもなく活動できている。
〈改善点〉
・半袖で作業は危険。日焼けもし、体力が奪われやすい。
・水部補給はかなり多めに見ておいた方がよかった。足りずにのどが乾いたりしていた。
・強いリーダーシップを持った人がいないと、最初の動きが悪い。
〈その他〉
・バスでの移動時間が長い、かつ道が悪くてかなり揺れる為、乗り物に弱くない人でも酔い止め薬や飴やガムなど、酔い止め対策があると良い。
・東北学院大学での宿泊場所は、窓を開けないと空気が通らず暑い。窓を開けると蚊などが入ってくる為、虫除けグッズは必携。気仙沼の体育館も同じく。
・初日、2日目(東北学院)は移動、事前講習と少し動くだけなので動きやすければ普通の格好でOK。
・東北学院~気仙沼まで3時間程。途中トイレ休憩あり。
・体育館から徒歩五分にコンビニ、スーパーあり。
・カップラーメンが貰える。昼食はカップラーメンで済ませられる。
・体育館に自販機あり。
・洗濯物を洗う際、各自ネットがあった方が個人ずつまとめられて良い。
・1チームに1つドライヤー必要かも。
・上下別のカッパは雨以外でも、泥作業の際に着ることが出来るので便利。乾きやすいのでおすすめ!
・朝食は各自用意し、済ませる。これはそのチームの話し合いによる判断。
ただ、朝は各チーム毎に時間が違うので、ほとんどこの形になると思う。
・マイコップ、マイはし、マイスプーンはなくてもいいが、あったほうがゴミを減らせるので良い。
・東北学院大学、気仙沼ともに布団あり。個人的に布団が嫌でなければ寝袋は不要。
まだコメントはありません。