【気仙沼プロジェクト】
〈今日別れたお仕事〉
・リアスアーク美術館で今まで開かなかった棚の洗浄
・写真洗浄
・舞根でのアンカー作り・鮪立での清掃
・さいみんさん宅での陶磁器の洗浄
・牡蠣の養殖の手伝い
〈今日の1日〉
7:00 起床
8:30 活動場所へ移動
12:00 休憩
13:00 活動再開
19:00 FIWCとバーベキュー
23:00 就寝
<各作業の良かった点.反省点など>
・リアスアーク…本よりも繊細で高価な簪などを洗った。
今まで話さなかった方とも仲良くなれ、自分の方が元気をもらった。
・写真洗浄…多くのことを考えながら作業をした。明日は職員と交流したい。
・アンカー作り…のるまは4000個だったが達成出来なかった。しかし現地の方にとても感謝された。
・カキ養殖の手伝い…去年も津波にあっており、借金をして仕事を再開させた直後に今回の津波にあった。それでも海と生きたいという現地の方を少しでも支えていきたい。
・さいみんさん宅での陶磁器洗浄…現地の方が、1人じゃできないことをやってもらったと、とても喜んでくれた。
【宮城野区プロジェクト】
■活動内容《タイムスケジュール》
6:00 起床
6:45 出発
9:30 活動開始
12:00 昼食
16:00 活動終了
16:30 小学生との交流
■活動内容《詳細》
今日は1名合流して計9名で、足利さん宅の庭と畑(300坪)
の草刈りをしました。依頼主さんのお話を最初に伺い、何をするべきかを全員で共有してから取り組みました。男性陣は草刈り、女性陣は草の回収や残りの草刈りを担当しました。依頼された範囲をすべて終え、さらに+αの場所も行うことができました。
足利さん宅の作業後は近くの小学校を訪問して小学生と交流しました。子供たちの笑顔にたくさんのパワーをもらいました!
夜ごはんは今晩も復興支援センターのスタッフの方に、地元の定食屋さんでねぎとろ丼などをごちそうしていただきました。
■反省点
・時間の区切り方がルーズ。特に活動の最後は、あと少し…と長引かせてしまうことが多いので、しっかりキリをつけたいです。
・復興支援センターの方から「他のボランティアの方ともぜひ交流して」とアドバイスいただきました。いろいろな方からその人の考え方を聞き、さらに刺激を受けたいと思います。
■良かった点
・依頼主さんとのコミュニケーションと、依頼されたお仕事を、それぞれの特長を活かした役割分担をすることで、うまく両立できました。
・これまでの5日間で、依頼主さんや地元の今後のビジョンを踏まえて活動をしようという姿勢になりました。その姿勢が、朝会で復興支援センターの方が話された内容と一致していて、嬉しかったです。
まだコメントはありません。